2019年5月1日水曜日

西表島界隈

川は静かに流れ、水は澄んで居ります。
 ジャングルの中にポツンと紅一点のハイビスカスが有りました。
 魚が板の上を飛んで遊びますYo!。カニは芝生の上を歩きます。
西表島、 白浜港が日本のバス停で一番西に有るそうなんですYO。





 夜の散策でガイドが葉陰で休んでいる鳥を見つけてくれました。イリオモテヤマネコには会えませんでした。
 川の中には魚が3匹泳いでいました。からだの模様が熱帯魚に近くなっていますDes。



 西表島の主要道を外れると町並みは下記の様になります。

2019年4月17日水曜日

西表島・宇多良川

カヌーに乗り浦内川の支流”宇多良川”に入って行きました。静かな水面を気持ちよく進んでゆきます。奥に行きますと見渡す限りマングローブになります。木漏れ日の中マングローブ密林地ジャングルへと侵入致しました。山と違い疲れることは皆無で居心地は良好なのDesYO。


 下からはヒルギの子供たちが元気に育っているようです!。

 

 水面以外は全部緑色のマングローブに囲まれて緑、緑だらけの世界なのです💛。

カンムリワシが上空を舞っておりました。小さいのでワカルカナ~。