2025年9月11日木曜日

栴檀の実

 が控えめにぶら下がって居りました、葉の方が沢山有りあまり目立たずに佇んで居ました。



ガーベラのつぼみが膨らんで来てます、明日には開花を致しますYo!。
上を見れば雲が沸き波乱の今日なのです、この日には土砂降り、青空の繰り返しでした。



雲の中を飛行機が雲の合間縫って羽田へ向かって飛行してます、ミエルカナ~~。

2025年9月7日日曜日

今日も32度!

 上を見れば色々の形状の雲が出来ております。想像力を試してみてください?Ne!。



ギョロ目のワニ!?
紫式部の実ができてきました。
桔梗のツボミが膨らんで来ました⭕。
サフランモドキ


青空には羽田への帰還飛行機が絶えず飛んできております。

2025年9月3日水曜日

青空&曇り

 朽ちず頑張って目を開け頑張って見つめられて毎日ベランダの手入れをして居ります。今日はおとなしい顔をして居ります🙆。

蜘蛛が騒いでおります?
テッセンのワタスゲ?

ソテツの葉が黄色に変化をしております
白いバラが開花中なのです

青空に入道雲、ゴジラ雲?!
サフランモドキが一輪
ブーゲンは満開中
紫式部は色が付いてきました


八重咲きブーゲン
雲行きが怪しく成ってきました
Every  Day  is  a  New  Day  ☆☆

2025年8月26日火曜日

今日も元気な花

 ベランダで咲く花たちデスヨ。見習って頑張らなきゃ~~💕。








八重咲きブーゲン

山の花もゲンキ




バッタも高熱の車の上で頑張って居りますDEsYO!。
別鉢のブーゲンは沢山咲いてきております⭕。

2025年8月17日日曜日

シクラメンが出てきました?

 この暑いのにシクラメンにツボミが出てきました。夏に咲くシクラメンは珍しいのです◎。

上の花は珊瑚に咲くブーゲン?珊瑚にブーゲンの乾燥花を付けてます、何年経っても枯れませんDes。




ゼラニウム
ガーベラ?
以下ゼラニウム畑?に頑張って咲いております。






今年二回目のブーゲン開花嬉しいのです⭕。