2025年10月7日火曜日

アゲハの幼虫が大きくなりました。

 ミカンの葉と同じくらい、色もミカンの葉と同色に成長しました🙆。




それでもまだ小さな幼虫が葉裏に付いておりました。
ミカンの果実もまだ付いていますから、食べられるかもDEs。

ブーゲンビリア開花中




モクセイの花が咲いております。
蜂が密を食べております~~。
別枠のブーゲンビリアも開花中
セージ開花中
サフランモドキ
通常のブーゲンビリア


コウモリラン


只今はブーゲン二種類が開花中で頑張って居ります。後はミカンが出来るかがタノシミナYamaotokoなのです~~。

2025年10月5日日曜日

お釜・熊野岳

 お釜付近は気温も低く、風がありヤッケを上下装着上り始めました。レストハウス付近は大勢の見学者が居りましたが、その後は少なめの丁度良い感じで熊野岳まで参りましたDes。















オマケは今日早めに掲示板を見ればオニヤンマが佇んで居りました。居心地が良いのか動きません!。一泊してその後飛び立ちを致しました⭕。